以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 昨日、お世話になっている東区のE様邸へ 食器棚を配達。 実は、我が家でもこれを同じものを使っているのですが、 観音開きの扉と高い収納力で使いやすく、 大変重宝しています。 アンティークな鍵も、とてもかわいいです。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-26 17:03
| 配達・納品
|
Comments(0)
![]() 1955-1970に生産されていた鍋。 (SwedenのStig Lindberg デザイン) ストンとした直線的なラインと、 籐の持ち手が特徴です。 持ち運びの際に、火傷の心配もご無用です。 今回、ほぼ未使用状態のモノが出てきました♪ 今の時期、 新米のごはんを炊いてみるのも良いのでは…(笑)。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-25 13:42
| 生活
|
Comments(0)
![]() 先日、千葉県へ発送した ローズウッドのダイニングチェア。 フィン・ユールやウェグナーの椅子を、 たくさんお持ちのお客様が、 このダイニングチェアのデザインを見染めてくださいました。 …当たり前かもしれないけれど、 名立たるデザイナーの作品は素晴らしいモノが多いです。 でも、誰がデザインしたか分からない、Anonymous(無名)の 北欧ヴィンテージ作品にも、素晴らしいモノは沢山あります。 デザイナーのネームブランドではなく、 デザインそのものを観て、良いモノを選んでくる… 買い付けで難しいと感じるのは、そういうところです。 椅子コレクターのお客様に、実物はどう映るのか? 楽しみです。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-22 13:48
| 家具
|
Comments(0)
![]() フクロウ3兄弟。 1961年、Edvard Lindahlによりデザインされ、 SwedenのGustavsberg社の工房で、 一つ一つ大切に作られた置物です。 日本でも、昔からフクロウは縁起物として重宝されてきた動物。 玄関に置いておくと、なんだかうれしいことが舞いこんできそうな気がします。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-21 17:05
| お店の事
|
Comments(0)
![]() スウェーデン製のヴィンテージブランケットが 入荷しました。 色遊びが上手な北欧らしい、配色です。 一つ一つの色をとってみても、 現行品ではなかなか見ることができない『味』を秘めています。 ウール素材なので、これからの季節もぴったりです。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-20 17:52
| 生活
|
Comments(0)
![]() 今回の買い付けで見つけた、 デンマークのPalshus窯のボウル。 深みのある色合いや、手に取った時の重厚感が、 味わい深い一品です。 古いものを何代にも渡り、大切に使い続けたり、 器の趣を楽しんだりする北欧の精神は、 日本の茶道具にも通じる気がします。 このボウルで抹茶を点てたら、 やわらかな緑を引き立ててくれそうです。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-19 20:09
| お店の事
|
Comments(0)
![]() 6年ぶりに入荷したスウェーデンのヴィンテージ魔法瓶。 プラスチック製ですが、蓋と持ち手はチーク材でできています。 これにコーヒーを詰めて、サンドウィッチ片手にピクニック。 おしゃれなランチを楽しめそうです。 ▲
by foresight-web
| 2012-10-18 14:55
| お店の事
|
Comments(0)
▲
by foresight-web
| 2012-10-17 14:53
| お店の事
|
Comments(0)
▲
by foresight-web
| 2012-10-14 14:38
| 生活
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||