人気ブログランキング | 話題のタグを見る

foresight
by foresight-web
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
以前の記事
2024年 07月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
検索
最新の記事
2024年6月上旬家具コンテ..
at 2024-07-25 14:29
『20』
at 2024-07-03 22:15
『納品 Jan Wickel..
at 2024-02-18 18:27
『入荷 Jan Wickel..
at 2024-02-17 09:19
『入荷 Tove&Edvar..
at 2024-02-16 13:07
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
協調
メンテナンスはいつも一人。
建てつけを直したり、木の表面を削ったり、オイルを塗ったり。

孤独と思われがちな作業だが、一つ一つにこだわって手を尽くすことに、実は幸せを感じている。

こだわりは強い方だと思う。
メンテナンスのことが少しわかってきた頃は、ほとんど妥協をしなくなった。

だから、作業に専門的な技術が必要になると、時としてその筋の職人と意見が対立する。

【こだわる店主 vs プライド高き職人】という感じ。火花が見える。

要求が多いので、面倒くさいと思うのもわかる。

この関係が【こだわる店主 with プライド高き職人】へ変化すると、

仕事の質や効率は飛躍的に向上する。

妥協とは違う。

同じ価値観を持てる人…つまり仕事に対するモチベーションが同じか、それ以上に高められる人じゃないとこの関係は作れない。

去年、この条件を満たす職人さんに出会った。
高い技術で要求を期待以上に叶えてくれ、
わからないことがあったらちゃんと相談してくれる。

時には一緒に考えてくれて、
選択肢を提示してくれる。

歩幅を合わせてくれる安定感と、仕事を確実にこなしてくれる期待感が相まって、一つ仕事が終わるたびに信頼関係の深まりを感じる。

もちろん日常の会話からも教わることが多い。

店に立つのは一人。
でも、裏ではこうやっていろんな人の手に支えられている。出会い一つ一つは偶然だけれど、その中から大切な存在を見出し強く結ばれることは必然。

こんな風にわかりあえる人との出会いが先にも待っているなら…この少々やっかいな性格も悪くないなと思う。
協調_c0211307_18125468.jpg

# by foresight-web | 2009-06-26 18:11 | メンテナンス | Comments(0)
「凛とする」
「凛とする」_c0211307_1891213.jpg
贅沢は足し算でしか得られないものだと思っていた。

でもそれは違う。

先週末に訪れた能登の宿「さか本」。

ここには旅館にあるべき“おもてなし”がない。

客への至れり尽くせりもなければ、豪華な照明や演出もない、テレビもインターネットもないし、携帯の電波も届かない。

けれど、全てが引き算された中に、言葉では言い尽くせないほどの贅沢があった。

ここで多くは語らない。

興味のある人は行ってみて、実際に肌で感じてほしい。

四季の自然に身をまかせ、決して無理をせず、あるがままを魅せるこの宿は、訪れる人それぞれに違った癒しを与えてくれるはずだ。

引き算の先に見える贅沢…時代が進化し、もの本来の姿が見えなくなっている現代だからこそ、こういう形での“おもてなし”が必要なのだと感じた
# by foresight-web | 2009-06-14 18:03 | 生活 | Comments(0)
『起点』
『起点』 _c0211307_1824486.jpg
先週、ウェグナーの椅子が旅立った。

行先は兄の家。

大切なひとへのプレゼントと言って買ってくれた。

僕が北欧家具の店を出すことにしたきっかけを語るとき、この兄の存在は欠かせない。

まだ何も知らない18歳の自分を家具屋さんに連れていってくれて、インテリアへの関心や空間を飾ることへの興味を高めてくれた人だから。

あれから12年。

今では1人のお客さんとして、兄はここに来てくれる。

起点をくれたことへの感謝は会う度に感じるが、照れくさいので、いつも心の中だけで「ありがとう」と伝えている。
# by foresight-web | 2009-06-09 17:58 | 配達・納品 | Comments(0)
一か月半は?
1月に買付から帰ってきた後に、お客様から、あるお部屋のすべて家具をうちで揃えたいとおっしゃっていただいた。今まで何度か、こういったお仕事はさせていただいたが、やはりすべてとなると嬉しいものだ。1か月半かけて、ソファの張り生地や家具の配置やテーブルの塗装(オイルフィニッシュかウレタン塗装)など、打ち合わせしながら、お客様イメージする空間と自分が思う空間をすりあわせていった。一か月半は長いのでは?と思う人もいるが、何十年も使うと考えれば、短いと思う。納品の際、時間をかけたこともあり、お客様はとても喜んでいただいた。
一か月半は?_c0211307_1757450.jpg

# by foresight-web | 2009-05-14 17:54 | Comments(0)